梅雨を機嫌よく過ごす方法

f:id:naoko_153:20210519195827j:image

まさかの梅雨入りで、ジメジメの日々。

 

今年のわが家には、ジメジメ撃退機(除湿機)が登場し、

快適に過ごしています。

除湿機があるだけで、雨の日がこんなに快適になるなんて。

 

タンクに溜まった水を確認するのも、ちょっとした楽しみです。

 


f:id:naoko_153:20210519195810j:image

 

息子の通信教育で、付録についてたトマト。

芽が出て、毎日少しずつ成長しています。

 

毎朝、成長具合を確認するのが、今のちょっとした楽しみ。

 


f:id:naoko_153:20210519195815j:image

 

そういえば、前から欲しかった本を手に入れました。

 

梅雨にコロナに、なかなか外出が憚られる状況なので、

好きな本が手元にあると、家での時間が有意義になります。

 

本は、基本メルカリで。

売上金で買うようにしているので、

残高が減ったら、また次に手離すものを探します。

 

さあ、次は何の本を手放そうかな。


f:id:naoko_153:20210519195820j:image

 

本と言えば、最近買った息子の絵本。

かえるくんシリーズ、大好きです。

2人の掛け合いはコントみたいで、笑いがこぼれます。

 

あったかい気持ちになるので、

いつも寝る前に読んで、いい気分で眠りにつきます。

 

小さい楽しみを散りばめて、

鬱陶しい季節も、朗らかに機嫌よく過ごしましょ。

 

マインドロックを外す、には?

息子の体調不良の訴えにより、急遽仕事をお休みをしています。

最近、私自身が少し息切れをしていて、

事あるごとに「あ〜疲れた…」が口を突いて出てくる状態で。

正直、強制的な休みに、親の方もちょっと助けられました。

 

幸い、息子の体調は回復し、親子共々ゆっくり過ごしています。

 

f:id:naoko_153:20210422170409j:image

 

最近よく思うこと。

 

私は自分自身に「こうあるべき」という

マインドロックを掛けがちなところがあって、

それが自分を息苦しくさせている、ということ。

 

自分自身のことはもちろん、家族や同僚に対しても

「こうあるべき」という想いを勝手に持っているんです。

 

それは、「理想」という大したものではなく、

単なる「癖」みたいなもので。

 

自分にはそれを押しつけて、その通りに行動するんだけど、

他人にはできないから、「何で〇〇してくれないの」と

勝手に苦しくなってしまう。

他人をコントロールすることはできないと理解しているのに

自分のマインドロックがなかなか外れなくて、苦しむ。

 

もっと肩の力を抜いて生きるべきだよね〜って思うのですが、

長年の癖を取るのは、簡単な事ではなくて。

色々、試行錯誤しながら、肩の抜き方を研究中です。

 

ここ数日は、ノートに自分の持つマインドロックの内容を

書き出して、客観視するようにしています。

併せて、そのロックを外す対策も書き出します。

 

客観的に見ると、本当に些細な内容で、

なんでこんな事に拘りを持っているんだろうって

なんか可笑しくなってしまいます。

 

外に出すって大事だなと思うんです。

自分の中に留めておくと、どんどん苦しみが深くなるので、

外に出して、大したことないことに気付くことで

前向きな気持ちになれる。

 

歳を重ねると、自分の「正しい」が固まってきて

いわゆる「頑固」になってしまうこともあると思いますが、

なるべく柔軟に、しなやかに、新鮮な心持ちで

過ごせるといいなぁ、と思う今日この頃です。

 

 

ちょっと憂鬱な近況

またまたコロナ感染が拡大し、

外出を心から楽しめない日々が続いています。

一体いつになれば…という憂鬱な気持ち。

ただ、世界中の多くの人が同じ思いでいることに、

少し勇気づけられます。

 

仕事もいよいよコロナの影響を受け始め、低調気味。

若い人が多く、職場の雰囲気はどうにか明るさを保っている。

空元気かな、でもそんな皆んなに救われます。

 

なんだかずっとモヤモヤした日々が続くので

気分転換に髪を切り、久々のカラーもして、

普段しないネイルもしてみる。

自分をケアしてあげると、やっぱり嬉しいし

気分も上がるし、前向きになれます。

 

気分が上がると言えば、先々週に行ったお花見。

桜並木を歩き、写真を撮るのみのお花見だったけれど、

それはそれは見事な桜に心洗われるようでした。

 

f:id:naoko_153:20210417193800j:image
f:id:naoko_153:20210417193803j:image

 

まだまだ続く長い道のり、

なんだか色々迷子になりそうだけど、

自分のご機嫌を取りつつ、家族と仲良くして

乗り切りたいと思います。

 

ケーブル収納

f:id:naoko_153:20210117083112j:image

 

充電が必要なもの。
スマホタブレットに、スマートウォッチなど。
ケーブルの管理も大変です。
それぞれ端子が違うので、煩雑になってしまうのも問題。

 

f:id:naoko_153:20210121063551j:image


そこで、学用品収納用にしているのと同じ、フェルトのバッグ(iittalaのMENO)を使っています。
LDの飾り棚の下に置き、部屋になじませています。


高さがあるので、ケーブルのゴチャゴチャが目に入らずスッキリ。
ただそのせいで、少し目的のケーブルが探しにくいのが難点。
いい方法がないか、考えてみます。


こんなふうに、暮らしのちょっとしたアレコレを考えるのも楽しい時間です。

 

 

ゲームの収納

f:id:naoko_153:20210117083334j:image

簡易コタツで、息子とゲームを楽しむひと時。

手加減なしで本気で挑みます。

 

スーパーファミコンで、よく妹と遊んでたことを懐かしく思い出します。

 

長年遠く離れて住んでいた妹ですが、昨年、近くに引っ越してきたので、また昔のように遊べる日が来ました。

今度はお互いの子どもも一緒で、さらに賑やかです。


f:id:naoko_153:20210118082318j:image

ゲーム(NINTENDO Switch)の収納は、このバッグインバッグがピッタリでした。

 

f:id:naoko_153:20210118082709j:image

仕切り付きなので、本体とソフトを分けて収納できます。

ソフトのケースの代わりに、充電器を入れることもできます。

 

取手があり、持ち運びも便利。

私のバッグ用にだいぶ前に購入したもので、最近は出番が少なかったのですが、またこうやって日の目を見ることができました。

こういうのって、なんだか嬉しい。